ヒロ君の独り言

先日、JR伊丹駅に行った折、近くのお寺に楠木一族を祀っているとのパンフレット

が有り、行ってみると、何と楠木正行を祀っていた、何故伊丹? 戦死した四条畷

でもなく、南河内でもなく 伊丹??? 確か太平記南朝盛衰記に楠木家に行儀

見習いに 能勢氏の娘が来ていて、正行の手が付いて、身ごもったが、四条畷

合戦後、正行は戦死し、更に能勢氏が北朝側に付いたので、本来なら見せしめに

人質は殺されるが、正行の継母の久子が哀れに思い(何せ、義理の息子の子を

孕んでいる)能勢に返したとある、その後 無事男子を生み、その子を連れて

乞われて、池田教依と再婚した、池田教依は現在の大阪府池田市の領主で 

正行の大ファンだったらしく、連れ子を教正と名付けて自身の子とした、

その子孫が二家に別れ、一家は尾張に行き、信長の家臣となり、岡山の池田公と

なり、残った家は、信長(荒木村重)に滅ぼされる。

話は戻るが、池田に嫁いできた能勢氏の娘も正行が忘れられなかったのだろう、池田の

地で無く、猪名川の川向の伊丹の地にて、正行の霊を弔ったのでは無いだろうか?

また、正行にはもう一人 弁内侍と言う、日野家の一族がいて、正行死後、破鏡尼と

名乗り、吉野の川向(明日香村側)の竜門岳にて一庵を作り正行の菩提を弔っている

(一生) そう 正行の忘れ形見の正綱を立派に育てている。?? 多分 吉野近辺に

子孫が居るのでは無いだろうか?