2019-01-01から1年間の記事一覧

ヒロ君の独り言

長い間のご無沙汰です。 YU-CYUBUで 李承晩TVと言う動画を見ました。 韓国の李承晩元大統領の事を話すのではなく、韓国の大学の教授達が 歴史の真実を語っています。 例えば、徴用工問題、 全員 自ら希望して日本に渡った応募工で、日本人並みの 給料をもら…

ヒロ君の独り言

久々 記します。 倉山満著書「織田信長」を読んだ。 今までの信長は、スーパーマン、超人として描かれてれているが、 この作者は 人間「信長」を書いている。 今までの、信長は部下に厳しく、お金を惜しみ、残酷な面ばかりを描かれている。 誰がその様に描い…

ヒロ君の独り言

友人から、拙い私の独り言を楽しみに見ておられる 僧侶の方がおられると聞き、常に 「般若心経」の(偏らない心)の精神を貫いている事への 成果だと自己満足して 居ります。 今回は方墳について。 字の如く 四角い古墳の事で、奈良では蘇我氏系の独特の古墳…

ヒロ君の独り言

東大寺や、興福寺、西大寺等、各寺の仏像の中に、仏様を守護する四天王像や 十二神将像が有る、それぞれ見事な甲冑を着ているが、当然中国の鎧である、 ただ どの時代なのか? 殷時代、周時代、春秋戦国時代の甲冑は、秦時代の 兵馬俑等で、表されている、皮…

ヒロ君の独り言

四条畷の合戦、楠木正行、四条畷神社について 四条畷の合戦背景 1338年 2度目の奥州からの遠征(1度目は1335年)を吉野南朝(父 北畠親房) からの要請された(命令)北畠顕家が、足利軍を美濃の国青木ヶ原(関ケ原)の合戦で 打ち破ったが 600kmに渡る遠征…

ヒロ君の独り言

テレビで兵糧丸(和菓子)の紹介をしていた。 作り方がやはり、和菓子だった。 本当の兵糧丸は、戦場(戦国時代)で米が炊飯出来ない時の代食である。 作り方は、大豆をお酒に浸し、柔らかくなったら、すりつぶし、ハチミツを入れ、 団子状に丸め、乾燥させ…

今回 女性天皇を調べていましたが、 男性も風土記やらで、既に天皇であった方もいらしたと言う事を 記します。 1、神功皇后:史書によると、第15代 天皇と記されている。(前回記しました) 2、飯豊青皇女:履中天皇の皇女と言う説と、履中天皇の皇子の娘…

ヒロ君の独り言

日本で女性天皇の件で揉めているが、天皇と同じ政務を取っていても 天皇と認められていない女帝が居た。 第14代天皇の仲哀天皇「ヤマトタケル尊の子」の皇后である 神功皇后「オキナガタラシヒメノ尊」である、仲哀天皇が九州熊襲の反乱鎮圧戦で 戦死し、熊…

高校時代の同級生と会った、沖縄出身で、何故こんなに頭が良いのに 工業高校に来たのかわからないぐらい頭の良い奴だった。 彼と話をしていて、沖縄人にしては、面白いぐらい右翼だった。 阿嘉島の奇跡を聞いた事があるだろうか?今は、阿嘉島に住む者ですら…

歴史上、有名人の墓はどうなっているかご存知だろうか? 昔、楠木一族を調べる為、千早赤坂村によく通った、 170号線を走り、河内長野に入り 左折して、千早赤坂方面に向かうのだが ものすごく渋滞しているし、遠い感覚がした、ところが 大阪夏の陣で 後藤又…

四条畷神社(楠木正行)について、如意輪寺の過去帳と 四条畷神社に祀られている人物が、あまりに違うので調査中 和歌山県伊都郡の生地一族(坂上田村麻呂子孫)について 記しますので こうご期待、 本日、マウザー社製20mm機関砲搭載ゼロ戦について。 そん…

湊川神社に行ってきた。 凄く立派で、菊水紋がまぶしく輝いていた。 祀られているのは、 主祭神:楠木 正成(1336年の湊川の戦で戦死) 配祀神 楠木 正行:正成の五男、湊川の戦いには参戦してい、 四条畷の戦い(1348年)にて戦死 楠木 正季:太平記等では…

ヒロ君の独り言

古来より日本人は、怨霊や、呪いを恐れてた。 権力者は自身が排除した人物の怨霊、恨みを鎮める為、神社や塚を築き 祀った、例えば 神社と言うのは、鳥居を潜ると、本殿までまっすぐの参道がある のが正式な神社である(大神神社等)、ところが 物部氏の怨霊…

ヒロ君の独り言

ツタンカーメンのミイラは、DNA検査をされていた。 その結果、実の父親が分かった、遺伝子検査の結果、アクエンアテン王 (ツタンカーメンの兄と言われていた)が実の父親で、多神教のエジプトを 1神教に変更し、古い神の像や神殿を破壊した人物(アメンラ…

テレビで 農作物の獣害の放送していた。 それで思い出した。 イエローストーンの奇跡と言う話を昔聞いた。 1890年頃? アメリカのイエローストーンで、家畜を襲うと言う事で 最後の狼が狩られた、これで牧畜作業が安全に出来ると、当時の人々は 喜んだ、その…

ヒロ君の独り言

とある神職の方と話をした。 何故、天皇家が続いていると言う話。 王朝交代や、倭国とヤマトの合併も有ったが、百済遺臣達の(藤原氏)の画策で 一つの王朝が続いていると言う事に歴史書が書き換えられた。 以前話した、阿波文字等、漢字以前の日本古来の文…

ヒロ君の独り言

その様な本ばかり読んでるので、 また太平洋戦争の事を書きます。 日本のシンドラーで有名な杉原千畝。 彼にもらった旅券で多くのユダヤ人が出国出来た。 ただ 彼だけでなく、ハンブルグの領事館や、他の領事館でも旅券を出している。 (教科書には載ってい…

ヒロ君の独り言

私らの世代は明治と言う時代にあこがれる。 何故なら、江戸時代末期の激変の時代を生き残った人々が作った時代だから、 諸外国に遅れるな、と言う事で模倣も含め、技術の革新に努めた。 黒船来襲後、数年後には、蒸気船を日本人だけで操船したり、修理したり…

ヒロ君の独り言

本を読んでいて 最近Q頭と言うのがあるらしい、 特徴は、「昼休み部屋の電気を消せ」とか「お前が責任を取れるのか」 など、目先の利益をだけを考え、5年後、10年後、いや1年後の展望すら 想像できない人物が上層部になっている。確かに省エネは大切だが、 …

世の中は 平成から令和に変り、 それを祝ってか澁谷で大暴れしている若者、後には ゴミがまきちれされていた、情けない、教育、躾のせいか? 「丸谷元人」著書の「日本の南洋戦略」を読みました。 きっとマニアも知らない戦場だと思います。 ニューギニア戦…

ヒロ君の独り言

補説 ヤマト国が奈良のスサノウ王朝の巻向連合と合体したと 書いたが、やはり反対勢力はあった、登美ナガスネヒコ、アビヒコ兄弟である。 彼らは、ヤマト軍を東大阪の生駒山の麓の日下で迎え撃ち ヤマト軍は 盾を海岸縁に並べて防戦(現在の盾津)したが、敗…

ヒロ君の独り言

前回書いた ヤマト国(邪馬台国)と出雲族 倭国の文章の修正 朝鮮半島の前漢の領土(ほぼ北朝鮮)は、楽浪郡で無く「帯方郡」 当時の一里は750mでなく、75m、当時、釜山から対馬まで1000里と 魏志倭人伝に記されている、直線距離で75kmは、ほぼ合っている…

ヒロ君の独り言

箸休め 徳島出身の幼馴染に聞いた。 徳島には、阿波文字の石板が発掘されている。 放射線探査で、5000年前の物と判明したらしい。 漢字とは全く違う文字で、解読も進んでるとの事。 また、山奥の神社では、神官が阿波文字の言葉でノリトウをあげてるとの事、…

日本の歴史では、現在の天皇家の祖(アマテラス)と出雲族の祖の(スサノウ) の2系統が神話として出ている、何故か天皇家の祖のアマテラスの子孫は、天の岩船 に乗って宮崎の高千穂に来て、周囲を収めていた、何故くそ田舎の宮崎?? 出雲族とは、奈良県大…

ヒロ君の独り言

ツタンカーメンの墓について。 通常 王家の谷の各王の墓には、約束がある。 男の墓(当然王を含む)は、入り口を入ると廊下は真っ直ぐ進むか 左に折れていく、女の王族の墓は、入り口を入り廊下を進むと右に折れていく、 それが法則だった様で、ほぼ全ての墓…

幕末の土佐藩で坂本龍馬の家は郷士なので、実質 藩からの給料は ほぼ無いに等しいが 実禄は、600石近く有ったと本で読んだことが有る。 幕府旗本でも50石、100石取りは、結構大きい方で、町方同心等30俵二人扶持 である。1石ないのである。 また 土佐藩の家…

ヒロ君の独り言

本能寺の件 太閤記や信長公記に書かれている本能寺の変の矛盾点、 一次資料で、本能寺に攻め入った明智家の兵士たちは、徳川家康を暗殺する 為、本能寺に攻め入ったのに信長様が居たなんて聞いてない、と親族に手紙を出して いる? 明智光秀も信長を諫める為…

寄り道です。 仕事で広島の呉に居た時、スナックで某自衛隊の偉いさんと 米軍岩国の方と 一緒になり、何故か月一会っていろんな話をした。 話の折々に潜水艦に関係する人と理解できたので、そんな話を振ってみた。 戦争末期 フィリピンで 日本軍の甲標的(真…

ヒロ君の独り言

久々の歴史物 以前書いた 白村江の戦いで唐軍の捕虜になった 倭国の首長名前だが 「筑紫君 薩夜麻」と唐の書類に書かれているらしい。 因みに、東大寺、法隆寺共、九州倭国の首都の太宰府に有ったが、戦乱 (8年の抑留後帰国した、筑紫君 薩夜麻と その間に…

箸休め 親父の姉の旦那さんが 陸軍の戦闘機パイロットだったので、幼い頃 戦争の話を聞きに行った、戦争前「伍長」と言う位だった、ただ、何を しでかしたのか、終戦時もg「伍長」のままだったらしい。ポツダム宣言で 昇進したらしい。 陸軍一式戦「隼」に…