2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒロ君の独り言

補説 ヤマト国が奈良のスサノウ王朝の巻向連合と合体したと 書いたが、やはり反対勢力はあった、登美ナガスネヒコ、アビヒコ兄弟である。 彼らは、ヤマト軍を東大阪の生駒山の麓の日下で迎え撃ち ヤマト軍は 盾を海岸縁に並べて防戦(現在の盾津)したが、敗…

ヒロ君の独り言

前回書いた ヤマト国(邪馬台国)と出雲族 倭国の文章の修正 朝鮮半島の前漢の領土(ほぼ北朝鮮)は、楽浪郡で無く「帯方郡」 当時の一里は750mでなく、75m、当時、釜山から対馬まで1000里と 魏志倭人伝に記されている、直線距離で75kmは、ほぼ合っている…

ヒロ君の独り言

箸休め 徳島出身の幼馴染に聞いた。 徳島には、阿波文字の石板が発掘されている。 放射線探査で、5000年前の物と判明したらしい。 漢字とは全く違う文字で、解読も進んでるとの事。 また、山奥の神社では、神官が阿波文字の言葉でノリトウをあげてるとの事、…

日本の歴史では、現在の天皇家の祖(アマテラス)と出雲族の祖の(スサノウ) の2系統が神話として出ている、何故か天皇家の祖のアマテラスの子孫は、天の岩船 に乗って宮崎の高千穂に来て、周囲を収めていた、何故くそ田舎の宮崎?? 出雲族とは、奈良県大…

ヒロ君の独り言

ツタンカーメンの墓について。 通常 王家の谷の各王の墓には、約束がある。 男の墓(当然王を含む)は、入り口を入ると廊下は真っ直ぐ進むか 左に折れていく、女の王族の墓は、入り口を入り廊下を進むと右に折れていく、 それが法則だった様で、ほぼ全ての墓…

幕末の土佐藩で坂本龍馬の家は郷士なので、実質 藩からの給料は ほぼ無いに等しいが 実禄は、600石近く有ったと本で読んだことが有る。 幕府旗本でも50石、100石取りは、結構大きい方で、町方同心等30俵二人扶持 である。1石ないのである。 また 土佐藩の家…

ヒロ君の独り言

本能寺の件 太閤記や信長公記に書かれている本能寺の変の矛盾点、 一次資料で、本能寺に攻め入った明智家の兵士たちは、徳川家康を暗殺する 為、本能寺に攻め入ったのに信長様が居たなんて聞いてない、と親族に手紙を出して いる? 明智光秀も信長を諫める為…

寄り道です。 仕事で広島の呉に居た時、スナックで某自衛隊の偉いさんと 米軍岩国の方と 一緒になり、何故か月一会っていろんな話をした。 話の折々に潜水艦に関係する人と理解できたので、そんな話を振ってみた。 戦争末期 フィリピンで 日本軍の甲標的(真…

ヒロ君の独り言

久々の歴史物 以前書いた 白村江の戦いで唐軍の捕虜になった 倭国の首長名前だが 「筑紫君 薩夜麻」と唐の書類に書かれているらしい。 因みに、東大寺、法隆寺共、九州倭国の首都の太宰府に有ったが、戦乱 (8年の抑留後帰国した、筑紫君 薩夜麻と その間に…

箸休め 親父の姉の旦那さんが 陸軍の戦闘機パイロットだったので、幼い頃 戦争の話を聞きに行った、戦争前「伍長」と言う位だった、ただ、何を しでかしたのか、終戦時もg「伍長」のままだったらしい。ポツダム宣言で 昇進したらしい。 陸軍一式戦「隼」に…

ヒロ君の独り言

幼い頃から、体格が良かった為、同級生や下級生の友人が出来ず いつも年長の先輩達と居た。中学1年の頃、2年でスケバンのねーさんに 気に入られ、よく一緒に遊んだ、ねーさんのアッシー君の運転で(確か、いすゞの ベレッタ)、阪神パークや宝塚遊園、夏はラ…

ヒロ君の独り言

聞いてほしい 先日、役所に行き、税金の支払い関係を話をしに行った。 話してる最中、役人が「払えないんですか?」となめた口調で言って 来たので、「払えるけど、何か?」と答えて来てやった、(そうゆう事が 至って理解できない私)確定申告などの面倒を…

ヒロ君の独り言

歴史の真実は、後世の人をいかに興味を持たすか?楽しませるか?先祖の功績を 高める為、等 おもしろいと言う事で改竄されてきたと思う。 例えば、川中島の合戦 啄木鳥戦法?? アレ等は本当に後付けの典型だ 越後軍は兵糧が欠乏してきたので、善行寺に残っ…

ヒロ君の独り言

仕事でシンガポールに行った時 歴史の本で 邪馬台国の本を持って行った。 休憩時間に読んでいると 中国系シンガポール人のレオンが話しかけてきた、 その「ヤマト」って本面白い? ?? いや ヤマタイコクって呼ぶんだよと 答えると、レオンは、無理だよ そ…

ヒロ君の独り言

母の墓参りの折、通っていた高校の近辺を散策した。 高校生の時代、なんせお腹が空いて、弁当は2時間目の休み時間に食べ、 昼食は食堂、甘エビの様なエビを芸術的に衣を付け、揚げた天丼と、 ナルトの上に胡椒をこんもり置いた中華そばをいただき、クラブの…

ヒロ君の独り言

弟が 私の体調を心配してよく連絡をくれる ありがたい その弟が 以前「アングルモア」と言うアニメ知ってる? と言ってきた 当然 元寇時の対馬の合戦の事を描いていたので マニアの私は知っていた。 そこで思い出したのだが韓国の朴槿恵元大統領が 確か日韓…

ヒロ君の独り言

魔界転生のDVDをみた、佐藤浩市の方の 島原の乱、黒田長政が描かした「島原の乱」の絵巻物を見た事がありますか? 巻物は右から見ていきますが、左端に気が付いた方は、いますか? 何故か「千成瓢箪」が立っています、千成瓢箪は、秀吉の馬印で豊臣家の象徴 …

ヒロ君の独り言

幼少期より何故か奈良県に縁があり、天理市の柳本(織田信雄の子孫の1万石の藩) の叔母のもとにいて、崇神天皇陵、景行天皇陵等、子供心に度肝を抜かれた、 大学時代、父に反抗して、目の前を日本刀の白刃がかすめた瞬間、裸足で奈良の 叔母の家に逃げた、…

前回書きましたが 学生時代中世の城に凝って、南河内、奈良、泉北、大阪市内等を 回りました、皆さんは知らないだろうけど 戦国時代 大阪環状線野田駅、福島駅の 近所に信長も入城した野田城、福島城が有った、また十三の北野高校の道路向かい の公園も戦国…

歴史ものを書くつもりでしたが 話が逸れます。 母は、幼少時 徳島の奥の阿波池田に住んでいました、 戦前、徳島市内の蜂須賀家の姫様にお茶、お花を習い、運転手付きのフォード で通っていたとの事(叔父や叔母談)当時は運送業をしていて、吉野川の北岸は、…

前回 やはり道が逸れて 本来の正行兄弟に行かなかった、申し訳ない。 因みに 六郎正時も 子供がいて 丹波亀岡にて 関氏(母方の名)を名乗り 当地を差配していたが、子孫たちは、残念なことに、明智光秀により滅ぼされて 生き残った子孫たちがそれらの墓を現…

前回 楠木正成の息子達のことを書いたが、何故 歴史に無い息子たちの名前が あるのかと言う疑問がきっと出ると思うが、学生時代 小旅行で千早赤坂村に行き 民宿で泊まった時、店の親父さんに色々聞き レコーダーで話を録音し後日聞き 直して、資料として保存…

以前、正行の兄の正之を少し書いたが、二番目の兄は、何故か正末(字を間違って いるのでは無いだろうか?二番目で末とは)やはり 家臣の娘が母か?湊川の戦の折 正成の傍にいて父と共に戦った、楠木軍の戦いは、太平記にも記されている様に 少人数で(確か5…

ヒロ君の独り言

先日、JR伊丹駅に行った折、近くのお寺に楠木一族を祀っているとのパンフレット が有り、行ってみると、何と楠木正行を祀っていた、何故伊丹? 戦死した四条畷 でもなく、南河内でもなく 伊丹??? 確か太平記、南朝盛衰記に楠木家に行儀 見習いに 能勢氏の…

皆さんは、一休さんをご存知と思う、彼の父は北朝側の天皇であり、皇族である、 もちろん お墓も宮内庁管轄である、ただ母が当時朝敵であった 楠木正澄の娘であった、しかし何故 朝敵の楠木の娘が朝廷にいられたのだろうか? 楠木正成の息子の正行の幼名は、…

どの歴史書を見ても 大坂夏の陣の英雄は”真田幸村”になっているが、本当だろうか? 家康の陣の前には、本多忠勝の次男忠朝、小笠原秀政ら徳川の武将達が陣取って いた、大阪方の先陣は、元小倉城6万石の毛利勝永(山口の毛利とは血縁が無く、 本姓は”森”、秀…

ヒロ君の独り言

皆は、社会科歴史の授業で縄文時代→弥生時代→古墳時代と習ったと思う。 しかし 縄文時代は約1万年前から、この日本列島で発生した。 当時は、温暖で青森の三内丸山遺跡近辺では、栗の花粉が大量に発掘されている。 つまり 十分な食料が有り、遺跡から糸魚川…

ヒロ君の独り言

NHKの大河ドラマで、甲冑を着用した兵達の戦いで 太刀で甲冑の上から刀で斬られて死んでいく場面が数多く見られるが 伊勢海老の様な甲冑を着用した兵が刀で切れるだろうか? 本来合戦には 古墳時代は、弓矢、鉾(ホコ、槍の様なもの)、直刀。平安時代、鎌倉…

ヒロ君独り言

幼少時 本家のじーちゃんの家に黒色の甲冑が有った、 見た事もない美しさのある甲冑だった、 大人になって類似の甲冑を調べると、あの甲冑は 短甲型鎧、触角型兜 つまりヤマト飛鳥時代の甲冑だった、 何故 その様な甲冑が高知県の室戸にあるのか理解出来ない…

ヒロ君の独り言

初めまして、ヒロ君です。 日本史の嘘を列記したいと思っております。 下記に項目を記します、司馬遼太郎の小説のように、あっちこっち飛ぶことが ありますので宜しく 1、縄文時代の嘘 2、倭国とヤマト国と(魏史倭人伝) 3、邪馬台国関連 4、源平合戦 …